2022年入社 / トランス部 鉄心課 仕上
社員インタビュー
どういう業務に携わっていますか?
トランス課の仕上部門に所属しています。
トランスに取り付けられている端子という部品を端子台に固定したり,キャスターを付けたりすることで、トランスを出荷できる状態に仕上げます。
私は現在は電車向けのトランスの仕上げ、工程管理を行なっています。
通常トランスにはない絶縁,防水の過程があり,より高度な技術、精度が求められる責任感のある仕事です。
入社理由は?
環境整備です。
学生の頃アルバイトをしていた時に、バックグラウンド(お客様に見えない部分)が汚すぎて指摘した際に『売上に繋がらないから掃除しない』と言われ、とてもやるせない気持ちでした。
ところがNISSYOは工場を『ショールーム』と言い、製造現場の環境整備を徹底して行い、売上を伸ばしています。
この会社であれば、環境整備に対する思いを共有して仕事ができると感じ、入社しました。
NISSYOの魅力は何ですか?
声をあげれば新人でもいろいろな業務に挑戦させてくれるところです。
配属からしばらくは通常トランスの仕上を行っていましたが、『やってみたい』と声を上げてみたところ、車両トランスに挑戦させてくれました。
また、私は部署業務以外にも、採用活動に参加し、説明会や内定者研修の引率を行っています。
両立するのはとても大変ですが、自分がしたい仕事なので楽しく働けています。
将来どんな社員を目指していますか?
採用でも製造でも『田口に聞けばわかる』と言われるような人間になりたいです。
私は電気、製造は未経験で入社したのでまだまだわからないことの方が多いですが、NISSYOの挑戦させてくれる環境でたくさんの業務を経験し、能力を伸ばしていきたいです。
ゆくゆくは、会社の中枢に関わるような業務に携われればなと思っています。